太ったリス
月に数回しかジムに行かないのに会費払うのがもったいないなぁ 会員にならなくてもいいジムはないかなぁ
こんな悩みありませんか?
ジムって行きたくても思ったようにいけないとお金もったいないですよね。 そんな方におすすめなのが会員にならなくてもいい公営ジム です。
公営ジムと言うと聞きなれない方もいるかもしれませんが、各都道府県にあるんですよ。 この記事では兵庫県で会員にならなくてもいい公営ジムを紹介します。
目次
会員にならなくてもいいジムについて
会員にならなくてもいいジムについて
月額プラン、コース料金を設定している大手のジムなどでも、 都度払いで利用できるところも多く、パーソナルジムでも1回ごとの予約で運営しているジムもあるくらいです。
ジムの公式サイトなどを調べるとビジター利用と書かれているものがあれば、都度払いで利用できると思ってください。
ただ、 ほとんどの民間のジムはビジター利用の料金設定は高めになっていることが多く、例え利用頻度が少ないと言っても少し考えてしまうくらいです。
そこでおすすめなのが会員にならなくても激安で利用できる公営ジム です。
公営ジムの特徴
公営ジムの特徴
公営ジムは一般的に各自治体が運営する市営、区営などが公営のジムです。
規模の大小、トレーニング設備にばらつきがありますが、1回で500円くらいと公共施設ならではの良心的な料金になっています。そんな公営ジムのメリット・デメリットについて簡単に説明します。
公営ジムのメリット
公営のメリットは
この2つです。
会員にならなくても利用できること
会員にならなくてもいいので自分のペースでトレーニングをしたい人にはおすすめです。
月額払いをしていると、思ったより通えないストレスに感じることがあるかもしれませんが、都度払いならそんなストレスからも解消されます。
また、平日はオンラインフィットネス で休日だけ公営ジムみたいな使い方もおすすめです。
料金が安いこと
公営ジムの一番の特徴は何といっても安いこと です。1回の利用が500円前後。 学生などは半額くらいで利用できるところもあります。
公営ジムのデメリット
公営ジムのデメリットは
設備が民間ジムに比べて少ないこと 利用できる時間が短いこと
この2つです。
設備が民間ジムに比べて少ないこと
民間で運営されているジムに比べると最新の設備や台数が少ないところが多いです。 もちろん、公営ジムによっては最新設備などがあるところもありますが民間大手に比べると全体的には落ちます。
なので、使いたいトレーニング器具があるなら先に下調べをした方が良いかもしれません。
利用できる時間が短いこと
24時間やっているジムなどもありますが、公営ジムは平日だと遅いところでも22。休日には19時に終わるところもあるので時間をしっかりと確認してから利用しましょう。
兵庫県にある公営ジムをまとめてみました。
兵庫県にある公営ジムをまとめてみました。
会員にならなくてもいい公営ジムをまとめてみました。 右端の▲▼で詳細を確認できます。
たつの市の公営ジム
たつの市立龍野体育館
名称 たつの市立龍野体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1 電話番号 0791-63-2261 公共交通機関等 バス:たつの市コミュニティバス「市立体育館前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日/年末年始(12/28~1/4) 開館日 火~土 9:00~21:30/日曜 9:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
ふれあいスポーツ交流館
名称 ふれあいスポーツ交流館 (公共施設) 所在地 兵庫県たつの市新宮町光都1-3-1 電話番号 0791-58-1313 公共交通機関等 バス:たつの市コミュニティバス「市立体育館前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
芦屋市の公営ジム
芦屋市立体育館
名称 芦屋市立体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県芦屋市川西町15-3 電話番号 0797-31-8228 公共交通機関等 電車:阪神電鉄「芦屋駅」から、徒歩3分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は日曜日・祝日時間で開室)/年末年始(12/27~1/4) 開館日 火~土 10:00~20:50/日・祝 10:00~17:50 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
伊丹市の公営ジム
伊丹スポーツセンター体育館
名称 伊丹スポーツセンター体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県伊丹市鴻池1-1-1 電話番号 072-783-5613 公共交通機関等 電車・バス:JR・阪急「伊丹駅」から、 市営バス(2番乗り場/荒牧公園方面行き)乗車、 「スポーツセンター前」バス停下車 車:中国縦貫自動車道「宝塚IC」より約10分 駐車場 ― 休館日 年末年始(12/28~1/4) 開館日 平日 9:00~20:45/土・日・祝 9:00~16:45 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
伊丹市立生涯学習センター フィットネスラスタ
名称 伊丹市立生涯学習センター フィットネスラスタ (公共施設) 所在地 兵庫県伊丹市南野2-3-25 電話番号 072-781-4888 公共交通機関等 電車・バス:阪急「稲野駅」から、徒歩10分 JR・阪急「伊丹駅」から、市営バス(37系統/塚口行き)乗車、 「稲野町8丁目」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 開館日 平日 10:00~21:00/日・祝 10:00~16:30 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
加古郡稲美町の公営ジム
いなみアクアプラザ
名称 いなみアクアプラザ (公共施設) 所在地 兵庫県加古郡稲美町国安1287-3 電話番号 079-496-5851 公共交通機関等 車:第二神明道路「明石西IC」より約15分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日/年末年始(12/29~1/3)/その他施設点検日 開館日 平日 9:00~22:00/日・祝 9:00~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
加古郡播磨町の公営ジム
播磨町健康いきいきセンター
名称 播磨町健康いきいきセンター (公共施設) 所在地 兵庫県加古郡播磨町南大中1-8-60 電話番号 079-435-5578 公共交通機関等 電車:山陽電鉄「播磨町駅」から、徒歩7分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日/年末年始 開館日 火~土 9:00~21:30/日・祝 9:00~18:30 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
播磨町総合体育館
名称 播磨町総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県加古郡播磨町本荘70-1 電話番号 079-437-2201 公共交通機関等 電車:山陽電鉄「播磨町駅」から、徒歩12分 駐車場 ― 休館日 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニング室:1回1人100円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
加古川市の公営ジム
加古川ウェルネスセンター
名称 加古川ウェルネスセンター (公共施設) 所在地 兵庫県加古川市東神吉町天下原370 電話番号 079-433-1100 公共交通機関等 電車・バス:JR「加古川駅」から、神姫バス「ウェルネスパーク」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎月第1・3火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 月~土 9:30~21:30/日・祝 9:30~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
加古川スポーツ交流館
名称 加古川スポーツ交流館 (公共施設) 所在地 兵庫県古川市別府町東町157-2 電話番号 079-436-7400 公共交通機関等 電車:JR山陽本線「別府駅」から、徒歩15分 バス:神姫バス(県道明石高砂線/加古川駅行き)乗車「別府」バス停下車、徒歩8分 かこバス(別府駅経由)乗車「加古川スポーツ交流館前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎月第2・4火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 月~土 9:30~21:30/日・祝 9:30~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
加古川市立総合体育館
名称 加古川市立総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県加古川市西神吉町鼎1010 電話番号 079-432-3000 公共交通機関等 電車・バス:JR山陽本線「宝殿駅」から、神姫バス乗車「加古川運動公園」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/31~1/1)、年2回施設点検日 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
加西市の公営ジム
加西市健康福祉会館 ラヴィかさい
名称 加西市健康福祉会館 ラヴィかさい (公共施設) 所在地 兵庫県加西市北条町古坂1072-14 電話番号 0790-42-6700 公共交通機関等 バス:KASAIねっぴー号「健康福祉会館」バス停下車 駐車場 ― 休館日 国民の祝日/年末年始(12/28~1/3) 開館日 8:30~22:00 施設利用料 トレーニングトレーニング1回大人150円 小人(中学生以下)70円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
加東市の公営ジム
加東市滝野総合公園体育館スカイピア
名称 加東市滝野総合公園体育館スカイピア (公共施設) 所在地 兵庫県加東市河高4007 電話番号 0795-48-2566 公共交通機関等 電車:加古川線「社町駅」から、徒歩12分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 開館日 8:30~22:00 施設利用料 トレーニングルーム:1回(2時間)一般(高校生以上)200円 市外に住所を有する個人 (市内の事務所または事業所に勤務する者および市内の学校に通学する者を除く。) またはその事務所もしくは事業所が市外にある法人その他の団体に対する 使用料の額は、この表に規定する額の2倍に相当する額とする。 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
高砂市の公営ジム
高砂市総合体育館
名称 高砂市総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県高砂市米田町島526 電話番号 079-432-9090 公共交通機関等 電車:JR「宝殿駅」から、徒歩15分 駐車場 ― 休館日 毎月第2・4・5月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) /その他施設点検日 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニングルーム:1回一般400円 学生200円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
佐用郡佐用町の公営ジム
けんこうの里三日月
名称 けんこうの里三日月 (公共施設) 所在地 兵庫県佐用郡佐用町志文501 電話番号 0790-79-3850 公共交通機関等 電車・車:JR姫新線「三日月駅」から、車で約9分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日、第2・4水曜日/年末年始(12/28~1/3) 開館日 10:00~20:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
三田市の公営ジム
駒ケ谷運動公園体育館
名称 駒ケ谷運動公園体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県三田市ゆりのき台1-44 電話番号 079-565-7288 公共交通機関等 電車・バス:神戸電鉄公園都市線「ウッディタウン中央駅」から、徒歩5分 JR「新三田駅」から、神姫バス(ゆりのき台4丁目・学園7丁目行き)乗車 「三田西陵高校前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 3月・6月・9月・12月の第2水曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/28~1/4) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 マシンジムマシンジム1回一般500円 65歳以上250円 ※中学生以下使用不可 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
三木市の公営ジム
サンライフ三木
名称 サンライフ三木 (公共施設) 所在地 兵庫県三木市福井1933-12 電話番号 0794-83-3010 公共交通機関等 電車:神戸電鉄「三木上の丸駅」から、徒歩13分 神戸電鉄「恵比須駅」から、徒歩15分 バス:神姫バス・みっきぃバス「市役所前」バス停下車すぐ 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日/国民の祝日/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 8:30~22:00/日曜 8:30~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
三木南交流センター
名称 三木南交流センター (公共施設) 所在地 兵庫県三木市福井2484-9 電話番号 0794-83-1710 公共交通機関等 バス:神姫バス「森林公園前」バス停下車、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎月末日/年末年始(12/28~1/4)/その他臨時休館日 開館日 月~土 8:30~22:00/日・祝 8:30~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
三木市緑が丘町公民館
名称 三木市緑が丘町公民館 (公共施設) 所在地 兵庫県三木市緑が丘町中3-38 電話番号 0794-85-7011 公共交通機関等 電車・バス:神戸電鉄「緑が丘駅」から、神姫バス「緑が丘公民館前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎月末日/年末年始(12/28~1/4)/その他臨時休館日 開館日 月~土 8:30~21:45/日・祝 8:30~16:45 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
三木市自由が丘公民館
名称 三木市自由が丘公民館 (公共施設) 所在地 兵庫県三木市志染町西自由が丘1-595 電話番号 0794-85-4700 公共交通機関等 電車:神戸電鉄「志染駅」から、徒歩10分 駐車場 ― 休館日 毎月末日/年末年始(12/28~1/4) 開館日 月~土 8:30~22:00/日・祝 8:30~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
宍粟市の公営ジム
洲本市の公営ジム
洲本市文化体育館
名称 洲本市文化体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県洲本市塩屋1-1-17 電話番号 0799-25-3321 公共交通機関等 車:神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」より約15分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 10:00~21:00/土・日・祝 9:00~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
小野市の公営ジム
匠台公園体育館 おのアクト
名称 匠台公園体育館 おのアクト (公共施設) 所在地 兵庫県小野市匠台77 電話番号 0794-62-0001 公共交通機関等 バス:コミュニティバスらんらんバス(山田・樫山ルート)「下榊」または 「上榊」バス停下車、徒歩5分 車:山陽自動車道「三木・小野IC」より約5分 駐車場 ― 休館日 毎月第4火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/31~1/1) 開館日 平日 9:00~22:00/土・日・祝 8:00~22:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
小野市立総合体育館アルゴ
名称 小野市立総合体育館アルゴ (公共施設) 所在地 兵庫県小野市王子町917-1 電話番号 0794-62-7000 公共交通機関等 バス:コミュニティバスらんらんバス(ひまわりタウンルート) 「イオン」バス停下車、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/31~1/1) 開館日 平日 9:00~22:00/土・日・祝 8:00~22:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市須磨区の公営ジム
グリーンアリーナ神戸
名称 グリーンアリーナ神戸 (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市須磨区緑台 電話番号 078-796-1126 公共交通機関等 電車:西神・山手線「総合運動公園駅」から、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 9:00~22:00/土曜 9:00~20:00/日・祝 9:00~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
北須磨文化センター
名称 北須磨文化センター (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市須磨区中落合3-1-2 電話番号 078-791-0840 公共交通機関等 電車:市営地下鉄「名谷駅」から、徒歩7分 駐車場 ― 休館日 毎月第1・3・5月曜日/年末年始(12/28~1/4)/その他臨時休館日 開館日 月~土 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市垂水区の公営ジム
垂水勤労市民センター
名称 垂水勤労市民センター (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市垂水区日向1-5-1 レバンテ垂水2番館3・4階 電話番号 078-708-8901 公共交通機関等 電車:JR「垂水駅」・山陽電鉄「山陽垂水駅」から、徒歩3分 駐車場 ― 休館日 毎月第3木曜日/年末年始(12/29~1/3)/その他施設点検日 開館日 月~土 9:00~21:00/日・祝 9:00~16:00 施設利用料 トレーニング室:1回(2時間)一般300円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市西区の公営ジム
神戸市立西体育館
名称 神戸市立西体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市西区春日台5-436 電話番号 078-961-1381 公共交通機関等 電車・バス:地下鉄「西神中央駅」から、神戸市バス(21・22・28系統)乗車、 「西体育館」バス停下車 JR「明石駅」から、神姫バス(30・35・36・37・91系統)乗車、 「環境西事業所前」バス停下車、徒歩15分 駐車場 ― 休館日 毎月第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日)/年末年始(12/28~1/4) 開館日 月~土 9:00~21:00/日曜 9:00~19:00 施設利用料 トレーニング室:1回(時間制限無し)一般300円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市中央区の公営ジム
オージースポーツ神戸福祉スポーツセンター
名称 オージースポーツ神戸福祉スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市中央区磯上通3-1-32 電話番号 078-271-5332 公共交通機関等 電車:JR「三ノ宮駅」・地下鉄・阪急・阪神「三宮駅」から、徒歩15分 ポートライナー「貿易センター駅」から、、徒歩5分 バス:神戸市バス(7系統)「市民福祉交流センター前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎週木曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/28~1/4) 開館日 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 ※毎週土曜日は障害者の専用利用日となります(一般、高齢者はご利用いただけません) 施設利用料 トレーニングルーム:1回大人200円 障害者(高校生以上)100円 高齢者(65歳以上)100円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市勤労会館
名称 神戸市勤労会館 (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市中央区雲井通5-1-2 電話番号 078-232-1881 公共交通機関等 電車:市営地下鉄・JR・阪急・阪神・ポートライナー「三宮駅」から、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎月第3月曜日/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 開館日 月~土 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 施設利用料 トレーニング室:1回(2時間)一般300円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市立中央体育館
名称 神戸市立中央体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市中央区楠町4-1-1 電話番号 078-341-7971 公共交通機関等 電車:市営地下鉄「大倉山駅」から、徒歩3分 JR「神戸駅」から、徒歩10分 神戸高速鉄道東西線・山陽電鉄「高速神戸駅」から、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎月第4月曜日/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~21:45 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市長田区の公営ジム
兵庫県立文化体育館
名称 兵庫県立文化体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市長田区蓮池町1-1 電話番号 078-631-1701 公共交通機関等 電車:山陽電鉄本線「西代駅」から、徒歩1分 神戸市営地下鉄西神・山手線「長田駅(長田神社前)」から、徒歩7分 山陽本線「新長田駅」から、徒歩8分 駐車場 ― 休館日 毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 9:00~22:00/日曜 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
新長田勤労市民センター
名称 新長田勤労市民センター (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市長田区若松町5-5-1 電話番号 078-643-2431 公共交通機関等 電車:JR・市営地下鉄「新長田駅」から、徒歩1分 山陽電鉄「西代駅」から、徒歩7分 駐車場 ― 休館日 毎月第3木曜日/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 開館日 平日 9:00~22:00/日曜 9:00~17:00トレーニング室月~土 17:00~20:00 施設利用料 トレーニング室:1回(2時間)一般300円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市東灘区の公営ジム
神戸市立東灘体育館
名称 神戸市立東灘体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町6-5-11 電話番号 078-452-9279 公共交通機関等 電車:阪神「青木駅」から、徒歩7分 JR「摂津本山駅」から、徒歩20分 バス:神戸市バス(34系統)「魚崎中町1丁目」バス停下車、徒歩3分 駐車場 ― 休館日 毎月第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日)/年末年始(12/28~1/4) 開館日 平日 9:00~21:00/日曜 9:00~19:00 施設利用料 トレーニング室:1回一般300円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市灘区の公営ジム
神戸市立王子スポーツセンター
名称 神戸市立王子スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市灘区青谷町1丁目1-1 電話番号 078-802-0223 公共交通機関等 電車:阪急神戸線「王子公園駅」から、徒歩10分 JR神戸線「灘駅」から、徒歩10分 バス:神戸市バス(2系統)「野崎通り3丁目」バス停下車、徒歩5分 神戸市バス(90・92系統)「王子動物園前」バス停下車、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 第4水曜日(祝日の場合は第5水曜日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニングルーム:1回一般300円 障がい者175円 障がいをお持ちの方は 「身体障がい者手帳」等の掲示により、 1回 175円 (減免料金) ※介助者については、トレーニングルームを利用する場合(1名に限り)は、 障がい者と同額(175円 )を徴収いたします。付き添いのみであれば徴収いたしません。 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市兵庫区の公営ジム
神戸市健康づくりセンター 健康ライフプラザ
名称 神戸市健康づくりセンター 健康ライフプラザ (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市兵庫区駅南通5-1-2-300 電話番号 078-652-5203 公共交通機関等 電車:JR「兵庫駅」から、徒歩2分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は営業)/年末年始 開館日 平日 10:00~22:00/土曜 10:00~21:00/日・祝 10:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神戸市北区の公営ジム
しあわせの村
名称 しあわせの村 (公共施設) 所在地 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1 電話番号 078-743-8040 公共交通機関等 電車・バス:無料シャトルバス(詳細はこちら)JR「三宮駅」から、 神戸市バス(66系統)「しあわせの村」バス停下車 JR「神戸駅」から、阪急バス(150系統 神戸電鉄西鈴蘭台駅行き)乗車、 「しあわせの村中央」バス停下車 JR「新長田駅」から、神戸市バス(17系統)「しあわせの村」バス停下車 地下鉄「名谷駅」から、神戸市バス(120系統)「しあわせの村」バス停下車 神戸電鉄「西鈴蘭台駅」から、阪急バス(150系統 JR神戸駅前行き)乗車、 「しあわせの村中央」バス停下車 神戸電鉄「谷上駅」から、阪急バス(158系統 西鈴蘭台経由病院前行き)乗車、 「しあわせの村中央」バス停下車 車:阪神高速7号北神戸線「しあわせの村出入口」より約4分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(春・夏・冬休・祝日は無休) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神崎郡市川町の公営ジム
市川町スポーツセンター
名称 市川町スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県神崎郡市川町北田中498 電話番号 0790-26-2131 公共交通機関等 バス:市川町コミュニティバス 「西川辺」または「北田中」バス停下車、徒歩8分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/28~1/4) 開館日 1月~3月 9:00~22:00/4月~12月 9:00~21:00 施設利用料 トレーニング室:1回一般110円 中学生以下50円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神崎郡神河町の公営ジム
神河町民温水プール グリーンオアシス
名称 神河町民温水プール グリーンオアシス (公共施設) 所在地 兵庫県神崎郡神河町長谷990-1 電話番号 0790-35-0536 公共交通機関等 電車:播但線「長谷駅」から、徒歩12分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は平翌日)/年末年始 開館日 平日 10:00~21:00/日・祝 10:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
神崎郡福崎町の公営ジム
福崎町体育館
名称 福崎町体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県神崎郡福崎町福田176-1 電話番号 0790-22-1153 公共交通機関等 電車:播但線「福崎駅」から、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日/年末年始 開館日 火~土 8:30~22:00/日・祝 8:30~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
西宮市の公営ジム
兵庫県立総合体育館
名称 兵庫県立総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県西宮市鳴尾浜1-16-8 電話番号 0798-43-1143 公共交通機関等 電車・バス:阪神電鉄「甲子園駅」から、阪神バス(7番乗り場 鳴尾浜行き)乗車、 「県立総合体育館前」バス停下車阪神電鉄「武庫川団地前」から、徒歩15分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
西宮スポーツセンター
名称 西宮スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県西宮市河原町1-24 電話番号 0798-73-7581 公共交通機関等 電車・バス:阪急「西宮北口駅」から、阪急バス(2番乗り場 甲東園行き)乗車、 「市民運動場前」バス停下車 JR「西宮駅」から、阪急バス(1番乗り場 甲東園行き)乗車、 「市民運動場前」バス停下車 阪神「西宮駅」から、阪神バス(2番乗り場 山手東回り)乗車、 「市民運動場前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎月第4月曜日/年末年始(12/29~1/3) 開館日 月~土 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
西脇市の公営ジム
赤穂郡上郡町の公営ジム
上郡町スポーツセンター
名称 上郡町スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県赤穂郡上郡町竹万29 電話番号 0791-52-4433 公共交通機関等 電車:JR「上郡駅」から、徒歩12分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 開館日 平日 9:00~22:00/日・祝 9:00~18:00 施設利用料 トレーニングルーム:午前・午後夜間1区分300円 400円 【区分】午前(9:00~12:00)午後(12:00~14:00/14:00~16:00/16:00~18:00) 夜間(18:00~20:00/20:00~22:00) 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
赤穂市の公営ジム
赤穂市民総合体育館
名称 赤穂市民総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県赤穂市加里屋1278 電話番号 0791-45-2091 公共交通機関等 電車・バス:JR「播州赤穂駅」から、 神姫バス(2番乗り場 市民病院・保養センター・千鳥南口行き)乗車、 「市民病院」バス停下車、徒歩7分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館) 開館日 火~土 9:00~21:00/日曜 9:00~17:00 ※平日の17:00~18:00は機械調整のため利用できません。 施設利用料 トレーニングジムトレーニングジム1回ビジター300円 ※中・高校生は保護者の同意書が必要です。 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
川西市の公営ジム
川西市市民体育館
名称 川西市市民体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県川西市向陽台1-11-1 電話番号 072-793-1888 公共交通機関等 電車:能勢電鉄「平野駅」から、徒歩20分 駐車場 ― 休館日 毎週木曜日/年末年始 開館日 平日 9:00~21:00/土・祝 8:00~21:00/日曜 8:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
川西市総合体育館
名称 川西市総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県川西市火打1-1-4 電話番号 072-759-9712 公共交通機関等 電車:JR福知山線「川西池田駅」から、徒歩18分 阪急電鉄「川西能勢口駅」から、徒歩13分 能勢電鉄「絹延橋駅」から、徒歩8分 車:中国自動車道「宝塚IC」より約7.4km阪神高速池田線「川西小花IC」より約1.7km 駐車場 ― 休館日 毎月第4木曜日/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 9:00~21:00/土・祝 8:00~21:00/日曜 8:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
川辺郡猪名川町の公営ジム
猪名川町スポーツセンター
名称 猪名川町スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県川辺郡猪名川町万善十貫25-1 電話番号 072-768-2277 公共交通機関等 電車・バス:能勢電鉄「日生中央駅」から、 阪急バス「猪名川町スポーツセンター前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~18:00 施設利用料 トレーニングルーム:1回町内居住者200円 町外居住者400円 ※トレーニングルームを高校生が使用するときは、1回当たりの使用料の半額とします。 ※伊丹市・宝塚市・川西市・三田市の居住者についても町内居住者と同一料金で 利用いただけます。 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
相生市の公営ジム
相生市立温水プール コスモス
名称 相生市立温水プール コスモス (公共施設) 所在地 兵庫県相生市双葉1–4–26 電話番号 0791-23-7180 公共交通機関等 電車・バス:JR「相生駅」から、徒歩15分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は営業)/年末年始(12/28~1/3) 開館日 平日 9:00~22:00/日曜 9:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
多可郡多可町の公営ジム
健康福祉センター アスパル
名称 健康福祉センター アスパル (公共施設) 所在地 兵庫県多可郡多可町中区岸上281-51 電話番号 0795-32-5151 公共交通機関等 バス:多可町コミュニティバス「アスパル」バス停下車 駐車場 ― 休館日 年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~22:00 施設利用料 トレーニングルーム:1時間1人100円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
丹波市の公営ジム
グリーンベル青垣
名称 グリーンベル青垣 (公共施設) 所在地 兵庫県丹波市青垣町田井縄782 電話番号 0795-87-2200 公共交通機関等 車:北近畿豊岡自動車道「青垣IC」より約5分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 開館日 9:00~22:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
丹波篠山市の公営ジム
篠山総合スポーツセンター
名称 篠山総合スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県篠山市郡家451-4 電話番号 079-552-8681 公共交通機関等 電車・バス:JR宝塚線「篠山口駅」西口から、神姫バス(篠山営業所行き)乗車 「東岡屋西」バス停下車、徒歩10分 駐車場 ― 休館日 3月・6月・9月・12月の第3火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/28~1/4) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニング室:1回市内300円 市外600円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
淡路市の公営ジム
淡路市津名体育センター
名称 淡路市津名体育センター (公共施設) 所在地 兵庫県淡路市大谷176-1 電話番号 0799-64-1620 公共交通機関等 車:神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮IC」より約10分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日/年末年始 開館日 10:00~22:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
朝来市の公営ジム
あさごふれあいプール「くじら」
名称 あさごふれあいプール「くじら」 (公共施設) 所在地 兵庫県朝来市新井172 電話番号 079-670-4700 公共交通機関等 車:播但連絡道路「朝来IC」より北へ約5分 電車:JR播但線「新井駅」から、徒歩10分 駐車場 ― 休館日 毎週水曜日/年末年始(12/28~1/10)、11月~3月の日曜日 開館日 月~金 10:30~21:00/土曜 10:30~18:00/日曜 10:30~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
和田山温水プール「エスポワ」
名称 和田山温水プール「エスポワ」 (公共施設) 所在地 兵庫県朝来市和田山町柳原104-1 電話番号 079-672-5750 公共交通機関等 車:播但連絡道路「和田山IC」より東北へ約10分 電車:JR山陰本線「和田山駅」から、徒歩15分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日/年末年始(12/28~1/10)、4月~6月・9月~3月の日曜日 開館日 火~金 10:30~20:30/日曜 10:30~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
立雲の郷 とらふす道場
名称 立雲の郷 とらふす道場 (公共施設) 所在地 兵庫県朝来市和田山町竹田2063-3 電話番号 079-674-0088 公共交通機関等 車:播但連絡道路「和田山IC」より約15分 電車:JR播但線「竹田駅」から、徒歩15分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 開館日 月~土 10:00~21:00/日曜 10:00~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
南あわじ市の公営ジム
南あわじ市文化体育館
名称 南あわじ市文化体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1 電話番号 0799-50-5077 公共交通機関等 車:神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南IC」より4.4km 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニングルーム:1回1人200円 ※初回のみ講習会受講料500円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
尼崎市の公営ジム
尼崎スポーツの森 スポレスト
名称 尼崎スポーツの森 スポレスト (公共施設) 所在地 兵庫県尼崎市扇町43 電話番号 06-6412-1655 公共交通機関等 電車・バス:阪神電車「尼崎センタープール前駅」から、車・タクシーで約10分 阪神電車「出屋敷駅」から、阪神バス「尼崎スポーツの森」バス停下車 無料シャトルバス「尼崎スポーツの森」バス停下車(詳しくはこちら) 駐車場 ― 休館日 火曜日(振替火曜日営業)/年末年始 開館日 平日 9:00~22:00/日・祝 9:00~20:00/振替火曜日 9:00~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
記念公園ベイコム総合体育館
名称 記念公園ベイコム総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県尼崎市西長洲町1-4-1 電話番号 06-6489-2027 公共交通機関等 電車:JR「尼崎駅」から、徒歩9分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:15~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
美方郡香美町の公営ジム
美方郡新温泉町の公営ジム
姫路市の公営ジム
兵庫県立武道館
名称 兵庫県立武道館 (公共施設) 所在地 兵庫県姫路市西延末504 電話番号 079-292-8210 公共交通機関等 電車・バス:山陽電鉄「手柄駅」から、徒歩8分 JR「姫路駅」から、神姫バス(94系統)「手柄山中央公園口」バス停下車、徒歩5分 神姫バス(97系統)「武道館植物園前」バス停下車(土日祝日のみ運行) 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始/その他臨時休館日 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
姫路市すこやかセンター
名称 姫路市すこやかセンター (公共施設) 所在地 兵庫県姫路市市之郷1006-8 電話番号 079-223-5630 公共交通機関等 電車:JR「東姫路駅」から、徒歩5分 JR「姫路駅」から、徒歩20分 駐車場 ― 休館日 毎週水曜日(祝日の場合は開館)/年末年始(12/28~1/4) 開館日 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~18:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
姫路市広畑トレーニングルーム
名称 姫路市広畑トレーニングルーム (公共施設) 所在地 兵庫県姫路市広畑区正門通3-7 電話番号 079-238-1044 公共交通機関等 電車:山陽電鉄網干線「広畑駅」から、徒歩3分 駐車場 ― 休館日 年末年始(12/28~1/4) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
姫路市立総合スポーツ会館
名称 姫路市立総合スポーツ会館 (公共施設) 所在地 兵庫県姫路市中地453 電話番号 079-293-1321 公共交通機関等 電車・バス:JR「姫路駅」から、神姫バス「総合スポーツ会館前」バス停下車 駐車場 ― 休館日 年末年始(12/28~1/4) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
姫路市立花北体育館
名称 姫路市立花北体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県姫路市増位新町2-12 電話番号 079-281-3881 公共交通機関等 電車:JR「野里駅」から、徒歩2分 駐車場 ― 休館日 年末年始(12/28~1/4) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
網干健康増進センター リフレ・チョーサ
名称 網干健康増進センター リフレ・チョーサ (公共施設) 所在地 兵庫県姫路市網干区網干浜4-1 エコパークあぼし 電話番号 079-272-5601 公共交通機関等 電車・バス:山陽電鉄「山陽網干駅」から、シャトルバス(10:00~15:00) 駐車場 ― 休館日 毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
香寺総合公園スポーツセンター
名称 香寺総合公園スポーツセンター (公共施設) 所在地 兵庫県姫路市香寺町行重335 電話番号 079-232-2442 公共交通機関等 電車:JR播但線「溝口駅」から、徒歩20分 JR播但線「香呂駅」から、徒歩20分 駐車場 ― 休館日 年末年始(12/28~1/4) 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
宝塚市の公営ジム
宝塚市総合体育館
名称 宝塚市総合体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県宝塚市小浜1-1-11 電話番号 0797-87-5911 公共交通機関等 電車・バス:阪急「逆瀬川駅」から、阪急バス「スポーツセンター前」バス停下車 JR「宝塚駅」から、阪神バス「小浜」バス停下車、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 年末年始 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニング室:2時間超過1時間一般400円 200円 中学生200円 100円 ※市内在住、在学及び在勤者並びに伊丹市、川西市、三田市及び猪名川町に 在住する者以外 の方が利用するときは10割に相当する額を加算します。 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
豊岡市の公営ジム
ウェルストーク豊岡
名称 ウェルストーク豊岡 (公共施設) 所在地 兵庫県豊岡市立野町6-30 電話番号 0796-24-0582 公共交通機関等 電車・バス:JR「豊岡駅」から徒歩16分 コバス「総合健康ゾーン(ウェルストーク豊岡)」バス停下車 駐車場 ― 休館日 毎週木曜日(祝日の場合は営業)/年末年始 開館日 平日 9:00~22:00/土・日・祝 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
但馬ドーム
名称 但馬ドーム (公共施設) 所在地 兵庫県豊岡市日高町名色88-50 電話番号 0796-45-1900 公共交通機関等 車:北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」より約25分 駐車場 ― 休館日 3月~9月の毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日)/その他施設点検日 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニング室:1回一般300円 高校生以下150円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
豊岡市立日高文化体育館
名称 豊岡市立日高文化体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県豊岡市日高町祢布954-6 電話番号 0796-42-2505 公共交通機関等 電車:JR山陰本線「江原駅」から、徒歩7分 駐車場 ― 休館日 年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 開館日 平日 9:00~22:00/日曜 9:00~17:00 施設利用料 トレーニング室:1回1人110円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
豊岡市立日高東部健康福祉センター
名称 豊岡市立日高東部健康福祉センター (公共施設) 所在地 兵庫県豊岡市日高町堀809 電話番号 0796-43-2001 公共交通機関等 電車:JR山陰本線「国府駅」から、徒歩20分 駐車場 ― 休館日 3月~9月の毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日)/その他施設点検日 開館日 9:00~21:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
明石市の公営ジム
明石市立勤労福祉会館
名称 明石市立勤労福祉会館 (公共施設) 所在地 兵庫県明石市相生町2-7-12 電話番号 078-918-5422 公共交通機関等 電車:JR「明石駅」・山陽電鉄「山陽明石駅」南口から、徒歩15分 駐車場 ― 休館日 毎週火曜日(国民の祝日又は休日を除く)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
サンライフ明石
名称 サンライフ明石 (公共施設) 所在地 兵庫県明石市西明石南町3-1-21 電話番号 078-923-0770 公共交通機関等 電車:JR「西明石駅」東口から、徒歩5分 バス:神姫バス「西明石駅」バス停下車、徒歩7分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日(国民の祝日又は休日を除く)/年末年始(12/29~1/3) 開館日 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
明石中央体育会館
名称 明石中央体育会館 (公共施設) 所在地 兵庫県明石市大久保町松陰1126-47 電話番号 078-936-6621 公共交通機関等 電車・バス:JR「大久保駅」から、神姫バス「明石中央体育会館」バス停下車 車:第二神明道路「大久保IC」より南へ約5分 駐車場 ― 休館日 第1・3・5月曜日/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~20:00 施設利用料 トレーニングルーム:1回一般(16歳以上)500円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~16:00) 夜間(17:00~20:00) 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
揖保郡太子町の公営ジム
太子町民体育館
名称 太子町民体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県揖保郡太子町東南51-1 電話番号 079-277-4800 公共交通機関等 電車・バス:JR「網干駅」から、神姫バス「東南西口」バス停下車、徒歩4分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日、祝日の翌日/年末年始(12/29~1/3) 開館日 9:00~21:30 施設利用料 トレーニング室:1回(1時間30分)大人(高校生以上)100円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
養父市の公営ジム
養父体育館
名称 養父体育館 (公共施設) 所在地 兵庫県養父市広谷250 電話番号 079-664-0281 公共交通機関等 電車・バス:JR「八鹿駅」から、全但バス「広谷小学校口」バス停下車、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎週月曜日/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 開館日 平日 9:00~22:00/日曜 9:00~17:00 施設利用料 要問い合わせ 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
養父市つるぎが丘公園
名称 養父市つるぎが丘公園 (公共施設) 所在地 兵庫県養父市八鹿町小山291-1 電話番号 079-662-5744 公共交通機関等 電車・バス:JR「八鹿駅」から、全但バス(村岡・鉢伏方面行き)乗車 「国木下」バス停下車、徒歩5分 駐車場 ― 休館日 毎月第2火曜日/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 開館日 9:00~21:00 施設利用料 トレーニングジムトレーニングジム2時間大人500円 60歳以上250円 中学生以下120円 回数券・定期券 ― ビジター利用 利用可能
コロナ禍でも安心!タイプ別おすすめのオンラインフィットネス4選
コロナ禍でも安心!タイプ別おすすめのオンラインフィットネス5選
各ジムごとにコロナ対策はされていますが、それでも少し心配という方におすすめなのがオンラインフィットネス です。
オンラインフィットネスはパソコン、スマホなど見ながら自宅で出来るトレーニングを提供してくれるサービスです。コロナの影響もありここ数年、種類、数が増えてどのサービスを選べば良いのか正直分かりにくい状態になっています。
そんなオンラインフィットネスをタイプ別にまとめました。 数あるオンラインフィットネスを比較・厳選したおすすめの4つです。気になる方はぜひ参考にしてください 。
マイペースにするなら配信型:LEANBODY(リーンボディ)
LEANBODY(リーンボディ)
LEAN BODY(リーンボディ)は、日本最大級のオンラインフィットネス動画配信サービスです。 厳選された有名インストラクターを採用し、手軽にいつでもどこでも受けことが出来ます。ヨガを始めとしてピラティス、ダンスレッスン、部位別トレーニングなど、様々なジャンルのレッスンが700以上あるます。始めのころは配信型動画しかありませんでした、現在では生配信ライブレッスンなども行っています。 「令和版ビリーズブートキャンプ」や「ゴリエのぺこりエクササイズ」なども配信されています。
名称 LEAN BODY(リーンボディ) タイプ 配信型オンラインフィットネス、週一ライブレッスンあり 料金 月額980円(税込)〜 無料期間 2週間の無料体験あり
少人数・短時間で運動するなら:30.f(サーティフィット)
30.f(サーティフィット)
30.f(サーティフィット)は最大5名が参加できるライブレッスン方式で1回のトレーニング時間が30分と短め。身体の機能向上や精神面の強化といった日常的な健康を追求した独自のプログラムを用いて、日本で唯一のサービスを提供しています。
名称 30.f(サーティフィット) タイプ ライブレッスン型オンラインフィットネス 料金 月額4,760円〜 +入会金5,000円 キャンペーン 無料体験有り
自宅で本格ダイエットをするならパーソナル型:CLOUD GYM(クラウドジム)
CLOUD GYM(クラウドジム)
CLOUD GYM(クラウドジム)は利用者のDNAデータをもとに科学的に分析した食事法、トレーニング方法を組み合わせて1人ひとりにあわせたダイエットプログラムを提供するオンライン型パーソナルトレーニングです。トレーナー陣も元RIZAPやベストボディジャパン優勝者など数々の実績あるトレーナーが在籍しています。
名称 CLOUD GYM(クラウド ジム) タイプ パーソナルオンライントレーニング 料金 月39,000円~68,900円 無料お試し 無料体験レッスンあり その他 全額返金保証あり リバウンド保険あり(オプション)
オンラインヨガと言えばコレ!配信型~ライブレッスンまで!:SOELU(ソエル)
SOELU(ソエル)
SOELU(ソエル)は、ヨガ・ピラティス・ストレッチなど、ジムのスタジオでも特に人気の高いトレーニングが100種類以上あります。フォームが大切なヨガ、ピラティスなどはライブ配信でトレーナーからアドバイスをもらうこともできます。
名称 SOELU(ソエル) タイプ 配信型とライブレッスン型 料金 月額2,178円(税込み)〜 お得情報 30日間100円トライアル
ちなみに、オンラインフィットネスの選び方なども載せているのでこちらの記事も参考にしてください。
気になるブログ
おすすめのオンラインフィットネス選び!比較・口コミまとめ | 気になるブログ
最近、太ってきたなぁ子育てもひと段落したし、ダイエットでもしてみようかな。でも、ジムってムキムキな人とか、スラっとした人が多いイメージで、こんなポッチャリ体型だ…
オンラインヨガに関してはこちらの記事でまとめてあります。